treo750v vs hw6915 vs X01HT(その2)

bokumoba2006-12-29


昨日に引き続き、treo750v、hw6915、X01HTの評価です。

(3)バッテリーのもち
 treo750vX01HTは通信/通話で頻繁に使い、hw6915は主に自宅で無線LANを使用しています。
 同じ通信を使用しているわけではないので、あくまでも印象ですが、日常使っていてバッテリーのもちが多いと感じるのは、順に①X01HT、②treo750v、③hw6915です。
 webを見ていると、treo750vはバッテリーのもちはあまりよくないとのことですが、ボクはあまり感じません。
 それ以上に、hw6915のバッテリーはすぐに消耗してしまいます。
 バッテリーの継ぎ足しは極力避けるようにしているので、ギリギリのところまで我慢していますが、2日に1度は充電しないと日常使用に耐えない感があります。
 一方、X01HTでバッテリー切れに悩まされたことは皆無です。
 驚くほどもつという印象です。

(4)画面の見やすさ 
いずれの3台とも残念ながら、QVGAです。
 W-ZERO3のような視認性のよさはのぞめません、
 treo750v、hw6915がスクウェア画面、X01HTは縦(横)長画面となっています。
 画面の大きさだけ見ると、大きい順に①X01HT、②hw6915、③treo750vとなっており、見やすさもその大きさに比例しています。
 ボクの大好きなGPSで地図を表示したときに、この大きさは俄然威力を発揮します。
 いずれもPocketMappleDigitalをインストールしていますが、treo750vの小さな画面では地図を見ようという気にはなりません。
 hw6915でも、正直言って、見やすいとは思えませんが、GPSが内蔵されているのでその辺はカバー。
 X01HTは外付けのbluetooth GPSを使用すればいいんでしょうけど、めんどくさいから却下。

 同じPocketMappleDigitalをW-ZERO3にインストールして使用したことがありましたが、その見やすさ、きれいさには驚きました。
 地図とかブラウジングに使用するためには、QVGAでなく、VGA液晶がやはりいいでしょう。

 ということで、画面の見やすさという意味では、この3台とも甲乙つけがたい、というか、どれも満足のいくものとは言えません。

 さて、スクウェア画面と縦(横)長画面のいずれがボクにとっていいかという問題ですが、スクロールをする必要がない分、縦長画面の方が使いやすいです。
 ソフトによっては、縦長画面を前提に作られているものもあるため、スクウェア画面では下の方が見られず、ひどい場合にはスクロールさえできないので、画面下の隠れている機能やボタンが使えないといったケースもあります。

 ただ、縦長画面といっても、X01HTはキーボードをスライドした時に、縦→横と画面が切り替わります。
 これは非常に煩わしいです。

 キーボードが前面についていて、かつ縦長画面というモバイル機種が一番ふさわしいと思います。


こんな感じでしょうか?

今回のところは、このへんでおしまい。